また根拠のない主張を続けているようですが、冷静に指摘していきます。
まず、「本人から年齢を聞いた」とのことですが、あなたが本当に本人から直接聞いた証拠はどこにありますか? 口頭のやり取りであれば、相手がどう答えたかの確認手段はなく、「私はこう聞いた」と言い張るだけでは何の証明にもなりません。
仮に「本人が言った」と主張するならば、次のような疑問が生まれます。
1.それが事実である保証は?
→ そもそも年齢を偽るメリットがないにもかかわらず、わざわざ「40代」と自己申告するでしょうか?この業界で20代と公表している人が、わざわざ真逆の年齢を言う理由がありません。
2.一個人の発言をどうやって客観的に証明するのか?
→ 書き込みのような匿名の場で「本人が言った」と言われても、それが事実かどうかを確認する手段は何もありません。つまり、この主張は完全にあなたの主観であり、客観的証拠としての価値はゼロです。
「お客さんにアンケートでもした様な書き方ですね」について
はい、お店のリピーターの評価というのは、実際にこのお店が繁盛していること自体が証拠になります。仮に年齢が問題視されるレベルであれば、客が離れているはずですが、現実にはそうなっていません。この時点で、書き込みの内容が現実と食い違っているのが明らかですね。
リピーターが多いという事実が、このお店の満足度を示しているのに対し、あなたの主張は単なる個人の感想の域を出ていません。「40代に違いない」という根拠のない決めつけと、実際の繁盛ぶりを比べて、どちらが信頼できるでしょうか?
「リピートの客の年齢が高いから40でも気にしないのかな?」について
まず、この発言自体があなたの都合の良い憶測にすぎません。
1.リピーターの年齢層をどうやって確認したのか?
→ これもまた、「私はそう思う」というだけの話で、何の証拠もありません。リピーターの年齢層が高いというデータでもあるのでしょうか?
2.年齢を気にしない客が多い=40代でも受け入れられる、という理屈の飛躍
→ 「リピート客の年齢層が高いから、40代でも問題ないのでは?」という主張ですが、そもそも前提が間違っています。
•このお店は「20代」と宣伝しており、実際に訪れた客もそれを認識している
•40代であれば問題視されるはずだが、実際にはそのような話は広がっていない
この時点で、あなたの憶測は事実と矛盾しており、ただのこじつけであることが明白です。
「私は年齢は気にしないですよ」について
この一文が完全に余計ですね。あなたが気にしようが気にしまいが、書き込みの信憑性とは何の関係もありません。
年齢を気にしないのであれば、なぜわざわざ「40代」だと決めつけて執拗に投稿しているのでしょうか?結局、あなたの書き込みの目的は「事実を述べること」ではなく、「悪意ある印象操作をすること」にあるのでは?
結論:あなたの主張は一切証拠を伴わない憶測と矛盾だらけの決めつけ
あなたの発言を整理すると、以下の点で破綻しています。
•「本人から聞いた」→ 証拠なし
•「リピーターの年齢層が高い」→ 具体的なデータなし
•「リピートの客は40代を気にしないのでは?」→ 単なる憶測
•「私は年齢は気にしない」→ そもそも自分の発言と矛盾
何一つ客観的な証拠を示せていないのに、なぜ「40代に違いない」と言い張るのでしょうか?
ここまで指摘してもなお、あなたが論理的に説明できないなら、それはあなた自身が「自分の発言に説得力がない」と自覚しているからでは?
都合の悪い事実には目をつぶり、矛盾を抱えたまま無理やり話を続けても、信用されるどころか「悪意ある虚偽投稿を繰り返している人」として認識されるだけですよ。
さて、今度はどんな矛盾した反論をするのか、楽しみにしています。